MENU

6/24  N5ごい 中国語(簡体語)・N2ごい (英/全語共通)カテゴリーごと アップしました。

 <02_JLPT N5コース>

ー 05 語彙(ごい)Vocabulary ー

020408-1.N5.cs Newごい(中国語/簡体語) カテゴリーごと_Vocabulary_Chinese_Simplified

 <05_JLPT N2コース>

ー 01 語彙(ごい)Vocabulary ー

050101-1.N2.en NEW 語彙ビデオ【英/全語共通】カテゴリーごと

をアップしました。

今(いま)までの50音順(おんじゅん)から、名詞(めいし)・動詞(どうし)・形容詞(けいようし)・副詞(ふくし)に分(わ)け、さらにそれぞれの中(なか)でもカテゴリーごとにまとめ、覚(おぼ)えやすくしました。

それにともない、以下(いか)の50音順(おんじゅん)の旧(きゅう)コースは2025年(ねん)6月(がつ)30日(にち)でクローズしますので、あたらしく ごいの勉強(べんきょう)をはじめる方(かた)は、カテゴリーごとのコースを勉強(べんきょう)してください。

※2025年(ねん)6月(がつ)30日(にち)クローズ予定(よてい)

・020408.N5.cs 旧(きゅう)ごい(中国語/簡体語)Vocabulary_Chinese_Simplified

・050101.N2.en 旧(きゅう)語彙ビデオ【英/全語共通】001~600

・050101-2.N2.en 旧(きゅう)語彙ビデオ【英/全語共通】0601~1200

・050101-3.N2.en 旧(きゅう)語彙ビデオ【英/全語共通】1201~1800

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本語教育でお困りの方に役立つ資料をこちらからダウンロード下さい。

無料トライアルで実際のシステムをお試し頂く事も可能です。

日本語カフェが分かる資料3点セットを
ご案内します

実際に日本語カフェの機能が
どのようなものか、お試し下さい

目次