「見たまま覚える」イメージ学習
生活オリエンテーション
30秒
※無料期間が終了するまで費用は一切かかりません
「生活オリエンテーション」3つの特徴
①母語で理解できる12本のオンライン動画講義!
8時間以上におよぶ実習内容を12本の動画に分けることで、集中力を維持した状態で講義全編を学ぶことができます。また、各国の母語で解説された動画で学習できるので、詰まることなくスムーズに理解できます。
②必要な手続きをすぐに確認できるPDF資料!
動画で内容を理解したら、次は必要な手続きを実施するための方法がまとめられたPDF資料が役に立ちます。項目ごとに情報が整理されているので、確認してすぐに行動に移すことができます。詳細な手続きが求められるものは、URLやQRコードを掲載しているので、手続きを円滑に進めるための工夫が施されています。
③確認テストで抜け漏れなく理解できる!
各講義にはそれぞれ10問ほどの確認テストをご用意しています。数分で終わるテストで、理解しておくべきポイントを押さえられるので、効率良く学習することができます。
▼イラストや画像付きでわかりやすく学べます
▼N4の会話トレーニングコースの学習内容一覧
お客様の声
価格
生活オリエンテーションで提供する必要がある情報は、時間的目安として8時間ほどにおよぶものです。対面で実施するには多大な時間的、人的リソースを割く必要があるため、オンライン講義や動画での情報提供で問題ないとされています。とはいえ、多国籍に対応した体系的にわかりやすく整備された情報を提供するには教材選びが重要です。
日本語カフェが提供する『生活オリエンテーションコース』は、パソコンさえあれば彼らの自宅でいつでも学習することができる動画講義となっています。11か国語に対応しており、何度でも受けられる確認テストや必要な手続きをまとめたPDF資料もご用意しているので、使いやすいと受講生からも好評いただいています。
その上で価格にもこだわりました。月34,800円で最大100人まで使用できます。また『生活オリエンテーションコース』以外にも、日本語試験や特定技能について学べるコースを豊富に取り揃えているので、1人あたり348円で技能実習生に必要な講座をすべてお使いいただけます。
1人〜(最大100人まで使用可能) 月額 34,800円(税込)
30秒
※無料期間が終了するまで費用は一切かかりません