MENU

(LP)介護福祉士 合格対策講座

受講者特典

介護施設の制服を着た従業員

介護福祉士 合格対策講座
お申し込みの方限定

合格者100人の声から判明した
「7つの学習術」
小冊子 無料プレゼント!

一般には公開されてない試験の傾向や解答テクニックなど、
試験に使える”マル秘情報小冊子”を特別にプレゼントします。

\ かんたん30秒 /

こんな悩みや不安は
ありませんか?

  • 仕事と勉強の両立が難しい
  • 試験範囲が広く、何を重点的に勉強すればよいか分からない
  • 過去問や模試が手に入りにくい
  • 試験の形式や出題傾向がわからない
  • 日本語の専門用語が難しい

介護業界で働く外国人にとって、介護福祉士免許の取得は日本で働き続ける上での大きなステップ。
自信を持って介護の仕事ができるようになり、キャリアアップ・給与アップが見込めるこの試験に絶対に合格するためには、試験までの期間をどのように過ごすかが合格の鍵です。

しかし、介護士の仕事が忙しく勉強時間がとれない、日本語の専門用語が難しい、まわりに質問や相談できる人がいないといった不安から、なかなか資格取得にチャレンジできない外国人介護士の方も多いと思います。

そんな方におすすめするのが、日本語カフェの「介護福祉士 合格対策集中講座」です。

\ 働きながら4ヶ月で合格! /

介護福祉士 合格対策講座

オンライン講座
×
個別コーチング

高血圧症の説明スライド

働きながらたった4ヶ月で合格

介護福祉士の試験対策に特化した本講座は、95%の受講者が4ヶ月で一発合格を果たした、実績あるオンライン学習プログラムです。

オンライン講座はわかりやすさにこだわり、専門講師が合格に必要な知識を丁寧に解説。
加えて、専属コーチが学習の進め方や疑問への対応、モチベーション維持まで徹底サポートします。
「仕事と両立できるか不安」「途中で挫折しないか心配」そんな声に応え、多くの方が合格を勝ち取っています。

確実に合格へ導く
充実のカリキュラム

POINT1:圧倒的な模擬試験&過去問数

  • 豊富な模擬試験と過去問で、本番を徹底シミュレーション。
  • 時間配分や解き方のコツを掴んで、自信を持って試験に臨めます。
模擬的な介護分野の出題
アルツハイマーに関する問題

POINT2:24時間どこでも学習可能

  • 講義動画、演習問題、模擬試験… 全てがスマホで完結するeラーニングシステムを採用。
  • 通勤時間や休憩時間、就寝前など いつでもどこでも時間や場所にとらわれず、働きながら効率的に合格を目指せます。
移動中に動画を観ている場面

POINT3:プロ講師の徹底サポート

集中すべきポイントを効率的に!

  • 知識豊富な講師陣が徹底サポート!
  • 試験に出やすいポイントを重点的に学習できるから、最短で合格できる
  • 疑問点は直接質問できるから、安心して試験に臨めます
介護福祉士試験対策の動画一例
介護現場で使用される言葉を学ぶ

\ 当講座はココが違う! /

業界を熟知したプロ講師陣の徹底コーチング

あなたの理解度に合わせて指導

わからない所はすぐに質問できるから安心

仕事で忙しい方でも安心。専属コーチがあなたの理解度に合わせて丁寧に指導します。わからない部分はすぐに相談でき、無理なく自分のペースで学習を進められます。働きながらでも合格を目指せる、心強い学習サポート体制が整っています。

オンライン学習中

合格までの学習スケジュールをサポート

プロ講師が伴走し、必ず合格まで導きます

介護福祉士試験の合格に向けて、あなた専属のコーチが学習スケジュールをしっかり管理・サポートします。

忙しい日々の中でも、無理なく学習を続けられるよう、目標に合わせたオリジナルの学習計画を作成。進捗に応じてアドバイスを行い、モチベーションが下がりそうなときも、やさしくサポートします。

「今日は何を勉強すればいい?」「予定より遅れているけど大丈夫?」そんな悩みも、コーチが伴走することで安心に変わります。
自分ひとりでは難しい学習の継続も、プロのコーチと一緒なら、確実に合格へと近づけます。

\ 日本語に不安がある人も安心!/

講座受講中は日本語学習もサポート

  • 講座のない日も、日本語カフェのJLPTコースが使い放題(試験終了まで。)
  • 過去問や模擬試験も受け放題だから、日本語力UPと試験対策が同時にできます。
日本の高齢化社会を学ぶ
日本語の表現を学習する画面

たくさんの受講者が合格しています!

介護福祉士に合格したSさん

Sさん(フィリピン出身)

試験直前でも間に合いました!

仕事が忙しく、試験直前で勉強を開始したので合格できるか不安でした。この講座のポイント解説とプロ講師のサポートで、短期間でも合格できました!

タイ出身のMさんのシルエット

Mさん(タイ出身)

日本語も介護も一緒に学べて助かりました

JLPTコースも同時に受講することができたので、日本語の専門用語の理解が深まりました。試験だけでなく、現場での会話力もアップしました!

合格のための動画講義

動画講義を14本(約6時間)収録。動画の後にはアウトプットのためのドリルも搭載しました。
見る→解く→見るを繰り返すことで理解が深まります。

豊富な演習問題

710問の特訓コースをご用意。
たくさん解くことで、正しい知識がしっかり記憶されます。

16パターンの過去問

実際の形式を模した過去問で、本番当日の時間配分や心構えも身につきます。

介護技能動画収録

実務経験と照らし合わせて確認できる技能動画。
介護福祉士免許取得前に、正しい技能知識を再認識することができます。

JLPT N2レベルの学習も可能

高い日本語能力が必要な介護福祉士試験のため、N2・N1レベルの日本語動画講義や演習も収録。わざわざ「日本語だけを習うために学校に通う」必要もありません。

講師の写真

講師:松本 佑介

資格:介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士・看護師・公認心理師 

社会福祉系短大卒業後、介護老人保健施設併設デイケアの管理者兼支援相談員としてキャリアを開始。
利用者と家族の声に寄り添う中で看護師資格を取得し、精神科病棟で終末期ケアとメンタルヘルス支援に従事した経験から公認心理師も取得。
その後、有料老人ホーム併設デイサービス・訪問看護の管理者、複合型福祉施設の施設長を歴任し、サービス付き高齢者向け住宅併設の訪問介護を立ち上げ、管理者兼サービス提供責任者として運営を担うなど、医療・介護・相談支援の現場を幅広くマネジメントしてきました。

キャンプインストラクターや福祉レクリエーションワーカーといった資格も活かし、制度面から現場まで一貫してサポート。
現在は医療・介護・心理・社会福祉制度分野のWebライター/記事監修者として執筆を行う傍ら、オンラインでレセプト(介護・診療報酬)の点検・請求漏れチェック、介護・看護記録の監査、法定職員研修(感染対策・虐待防止ほか)の企画・準備・実施、感染対策委員会への助言などバックオフィス支援も担っています。

介護福祉士 合格対策講座
お申し込みの方限定

合格者100人の声から判明した
「7つの学習術」
小冊子 無料プレゼント!

一般には公開されてない試験の傾向や解答テクニックなど、
試験に使える”マル秘情報小冊子”を特別にプレゼントします。

\ かんたん30秒 /

介護福祉士
合格対策講座 詳細

介護福祉士 合格対策コース【全14回】

受講資格

  • 3年以上(1,095日以上、実働540日以上)介護等で業務に従事した人(受験年度の3/31まで算入することが可能)
  • 実務者研修・介護職員基礎研修・喀痰吸引等研修を受講した人

開催日

毎週木曜 19:00から
日程:9/4, 11, 18, 25 10/2, 9, 16, 23 11/6, 13, 20, 27 12/4, 11

スケジュール

講座時間

講座内容

第1回

120分

  • オリエンテーション(試験概要説明、講座説明、日本語カフェの使い方説明など)
  • 介護福祉士の概要
  • 介護の日本語 Part1

第2回

120分

  • 介護の日本語 Part2

第3回

120分

  • 日本の社会について

第4回

120分

  • 高齢者の身体
  • 人間の体

第5回

120分

  • 脳血管疾患と認知症

第6回

120分

  • 高齢者に多い病気

第7回

120分

  • 「人間の尊厳と自立」と日本の法律
  • 日本の社会保険

第8回

120分

  • 介護保険
  • 介護保険の申請から認定まで
  • 介護保険のサービス(前編)

第9回

120分

  • 介護保険のサービス(中・後編)

第10回

120分

  • 介護サービスの利用方法
  • 介護にかかわる職種

第11回

120分

過去問の演習を通じて試験の出題形式に慣れ、よく問われるポイントの理解を目指す

第12回

120分

過去問の演習を通じて試験の出題形式に慣れ、よく問われるポイントの理解を目指す

第13回

120分

過去問の演習を通じて試験の出題形式に慣れ、よく問われるポイントの理解を目指す

第14回

120分

  • 総復習

介護福祉士 合格対策 集中講座【全14回】
55,000円(税別)
※既に日本語カフェIDをお持ちの方は
50,000円(税別)となります。

場所

オンライン(ZOOM)※パソコン、タブレットを推奨。
お申込みいただいた方にZOOMのURLをお送りします。

講義はアーカイブ動画として視聴可能です。
上記スケジュールが難しい場合も、都合の良い時間で受講できるだけでなく、復習としても視聴することができます。
(アーカイブ動画や先生との質疑応答のため、講座開始までに各受講者のGoogleアカウント発行をお願いします)

※eラーニングシステム「日本語カフェ」は合格対策講座ご契約から試験終了まで(1月末まで)ご利用頂けます。

【最少催行人数】

1クラス2名以上

お申込み締め切り

2025年8月31日(日)12:00まで(定員になり次第締め切ります。)

よくあるご質問

日本語に自信がありませんが、受講できますか?

はい、大丈夫です。JLPT対策講座も同時に受講できるため、介護に必要な日本語力を強化しながら学べます。

仕事が不規則で、決まった時間に学習できません。

ご安心ください。スマホでいつでもどこでも学習可能なコンテンツですので、学習者自身のペースで学習を進めることができます。また、講座を受けられなかった日は録画した講座をアーカイブ視聴も出来るので、何度も復習することができます。

試験の出題範囲はすべてカバーされていますか?

はい、講座内容は最新の出題傾向に基づき、全範囲を網羅しています。重要ポイントや過去問題の解説も含まれています。

短期間の勉強でも合格できますか?

当講座は高い合格実績があり、理解度を高めるための確認テストや模擬試験も提供しています。質の高い教材とプロ講師のサポートで確実に合格へ導きます。

本当に合格できるのか、
まだ不安ですか?

試験までに間に合うか不安

試験まで時間がないけど 絶対に合格したい方

どうしても一発で合格したい!今から受講して本当に間に合うのか不安です。

最後までやり切る自信がない

効率的に学習したい方

どこから手をつければいいのかわからず、講座や演習を完了できる自信がありません。

講師に親身にサポートしてほしい

専門家によるサポートを 受けたい方

一人学習するのは不安。プロの講師に合格までしっかり伴走してほしい。

自信があるから!
安心の“満足保証”

合格に絶対の自信!
全額返金保証

講座お申し込み後、まずは1回目の講座をご受講ください。
講座の内容にご満足いただけない場合、お申し出いただければ全額返金いたします。
(※2回目の講義開始までにお申し出ください)

確実に合格できるまで
サポートします

当社では教材の質と学習法に絶対の自信をもっており、講座のカリキュラムをやり遂げていただければ
必ず合格していただけると確信しております。
もし全カリキュラムを完了しても期日内に合格できなかった場合は受講期間を延長し、
必ず合格するまでサポートさせていただきます。
※所定のカリキュラムを講座の標準期間内にすべて視聴し、
問題演習も完了したものの合格に至らなかった場合

日本語カフェ代表からの
メッセージ

日本の介護業界は、あなたのような素晴らしい人材を必要としています。介護福祉士の資格は、あなたのこれまでの頑張りが正当に評価され、より安定したキャリアと生活を築くための大きなチャンスです。

しかし、それは同時に、より高度な知識とスキルが求められる挑戦でもあります。
一人で悩まないでください。私たちnihongocafe.jpが、あなたの伴走者として、合格まで、そしてその先の未来まで、全力でサポートすることをお約束します。

さあ、私たちと一緒に、夢への扉を開きましょう。あなたの勇気ある一歩を、心からお待ちしています。

代表の写真

介護福祉士講座お申し込みの方限定!

介護福祉士 介護福祉士 合格のための5つのポイント小冊子 無料プレゼント!

一般には公開されてない、試験の傾向や解答テクニックなど
試験に使える”マル秘情報小冊子”を特別にプレゼントします。

介護福祉士 合格対策講座
お申し込みの方限定

合格者100人の声から判明した
「7つの学習術」
小冊子 無料プレゼント!

一般には公開されてない試験の傾向や解答テクニックなど、
試験に使える”マル秘情報小冊子”を特別にプレゼントします。

\ かんたん30秒 /