MENU

6/23  【合格者インタビュー】0から4カ月で合格!夢に向かって一歩ずつ。ジャンナさんの挑戦

【合格者インタビュー】

「日本で働きたい」「字幕なしでアニメが観たい!」
そんな想いから、日本語学習を始めたジャンナさん。
文法や漢字に苦戦しながらも、わずか4カ月でJFT Basicに合格。
今回は、その努力と工夫の詰まった学習ストーリーをご紹介します。

インタビュー動画はこちらからご覧いただけます

◆最初は「難しい」からのスタート

日本語の第一印象は「文法と漢字がとにかく難しい」。
さらに、先生が日本語しか話さないレッスンに戸惑い、挫けそうになったことも。

◆アプリ×コーチのWサポートで続けられた!

アプリでは語彙・文法・漢字・リスニングまで全てが一つにまとまっていて、印刷教材よりも使いやすいと感じたそうです。
特に気に入っていたのは、学習時間を見える化する機能反復練習のしやすさ
スキマ時間を活用しながら、毎日コツコツ積み重ねていきました。

さらに、大きな支えとなったのは専属の学習コーチの存在。
Zoomやチャットで毎日寄り添ってくれたことで、「ひとりじゃない」と安心できたとのことです。

◆自分で決めた学習スケジュール

ジャンナさんは、朝・昼・夜で時間を分けて、1日5〜6時間の学習ルーティンを作成。
・朝は語彙
・昼はZoomやアプリでドリル
・夜は漢字練習
というように、自分に合ったスタイルで継続しました。
日曜日はしっかり休むことも忘れずに。

◆今後は「もっと上を目指したい」

助詞や読解に苦戦しながらも、何度も練習して克服。
「語彙力が上がるとリスニングも読解も伸びる」と実感しながら、N1合格を目指して学習を続けるそうです。最後には、教材とコーチへの感謝の気持ちを語ってくださいました。


ジャンナさんの言葉や学習スタイルから、「夢を叶える力」は日々の積み重ねにあると感じました。
文法が難しくても、時間がなくても、環境を味方につけて進んでいく姿は、多くの学習者の励みになるはずです。あなたも、0からのスタートで一歩踏み出してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本語教育でお困りの方に役立つ資料をこちらからダウンロード下さい。

無料トライアルで実際のシステムをお試し頂く事も可能です。

日本語カフェが分かる資料3点セットを
ご案内します

実際に日本語カフェの機能が
どのようなものか、お試し下さい

目次