実際の内定者をご紹介!@介護 2025 1/15 人材紹介 全てのコラム 外国人採用・外国人雇用 特定技能・技能実習 その他のコラム 2021年3月26日2025年1月15日 「外国人人材を探しているけど、実際どんな方が来るのかよくわからなくて心配、、」 「日本語力はどれくらい?しっかりとコミュニケーションが取れるのだろうか?」 そうお考えの方のために、今回は実際に介護職で内定を頂きました、D.Yさんをご紹介します。 (D.Yさん一次面接の様子) D.Yさんは現在27歳、ベトナムのフエ経済大学で経済学科を卒業した後、日本で働くため渡日しました。 初めに日本語学校で2年間学び、さらに福岡県の某専門学校(IT科)を2年間で卒業されました。 日本での生活がもうすぐ5年目となるD.Yさんは、将来日本で介護福祉士の資格を取り、永住することを目標に自分で勉強をされているとても熱心な方です。介護の基本やコミュニケーション技術を問われる介護技能評価試験と、介護現場で業務に携わる上で支障のない程度の介護用語などを使える日本語能力が求められる介護日本語評価試験に既に合格されています。 (介護日本語評価試験の例題) また、レベルがN1~N5(N1が難易度高)に分けられる日本語能力試験においてもN4に合格されています。 (日本語能力試験N4の例題) 日本で学校を卒業後、既に都内の病院で介護のアルバイトをされていたD.Yさんですが、特定技能実習生として働くため、弊社に登録されました。 その後弊社スタッフとの1次面接を行い、応募先の施設での休日の取り方や残業、住居についての確認をしました。当時アルバイトとして週28時間という制約の中で働いていたイエンさんは、「残業もしたい!」と意欲的な様子が印象に残りました。 1次面接の動画を介護施設様にご確認・ご承認いただいた後、オンラインで直接の面談となる2次面接を行い、無事内定されました! 3月6日に弊社にご登録、14日には1次試験合格、22日には2次面接の合格をされています。 現在新型コロナウイルス感染拡大の影響で母国に帰らずに日本国内に在住しており、すぐに就ける職を探している外国人の方が多くいらっしゃいます。 そういった方々はD.Yさんのように日本の生活にも慣れ、日本語の勉強や特定技能の勉強をされているため、職場でのコミュニケーションも取りやすくなります。 弊社ではこのような外国人人材の方々と、人手不足でお悩みの企業様をつなぐ役割をしています。お気軽にお問い合わせください。 人材紹介 全てのコラム 外国人採用・外国人雇用 特定技能・技能実習 その他のコラム よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 求人票がたくさんあります! 実際の内定者をご紹介!@農業 この記事を書いた人 三木 雅史 三木 雅史(Masafumi Miki) 株式会社E-MAN会長 1973年兵庫県たつの市生まれ / 慶応義塾大学法学部法学科卒 ・25歳で起業 / デジタルガレージ / 電通の孫請でシステム開発 ・web通販事業を手掛ける ・2006年にオンライン英会話を日本で初めて事業化 ・2019年外国人の日本語教育を簡単、安価にするため 日本語eラーニングシステムを開発、1万人超の外国人が日々学習中 日本語教育でお困りの方に役立つ資料をこちらからダウンロード下さい。 無料トライアルで実際のシステムをお試し頂く事も可能です。 日本語カフェが分かる資料3点セットをご案内します 資料を請求する 実際に日本語カフェの機能がどのようなものか、お試し下さい 試してみる 関連記事 飲食料品製造業の特定技能2号とは?申請要件から試験情報までくわしく解説 2025年4月22日 日本語教師になるには?4つの資格の違いとキャリアの始め方 2025年4月21日 製造業の特定技能2号とは?取得要件・試験・申込み方法を徹底解説 2025年4月18日 ビルクリーニングの特定技能2号とは?取得要件・試験・申請方法を解説 2025年4月15日 外国人労働者の脱退一時金とは?支給条件・申請方法・注意点をわかりやすく解説 2025年4月14日 外国人労働者の日本語教育の現状と課題|職場でできる実践的なアプローチ 2025年4月11日 日本語のオンラインレッスンを受けるメリット・デメリットと選び方 2025年4月9日 特定技能外国人を採用するメリット・デメリットを詳しく解説 2025年4月8日 コメント コメント一覧 (3件) FAXを受領し、関東8名の介護希望の特定技能ベトナム人の紹介が可能であるとのこと。 当社は、ベトナム人の介護福祉士が在籍しています。また、ベトナムにおける介護施設との交流もあります。ベトナムの方のお役に立てると考えます。本人次第ではありますが、ご紹介いただければと考えます。 返信 佐賀県唐津市で水産加工業の会社ですが、数名特定技能の資格を持つ人を募集しています。 ご紹介いただけますか? 面接等の予定については、追ってご連絡させていただきます。 返信 吉村様 お世話になっております。5/26にメールにて資料等お送りさせていただきました。 弊社のご案内させていただいた内容はいかがでございましたでしょうか。 ご多忙中とは存じますが、一度お電話かzoomを使ってオンラインでお打ち合わせができれば幸いでございます。 ご都合のいいお日にちを、いくつか教えていただけますか? お電話でのお打ち合わせをご希望でございましたらお電話番号も併せてお伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
FAXを受領し、関東8名の介護希望の特定技能ベトナム人の紹介が可能であるとのこと。 当社は、ベトナム人の介護福祉士が在籍しています。また、ベトナムにおける介護施設との交流もあります。ベトナムの方のお役に立てると考えます。本人次第ではありますが、ご紹介いただければと考えます。 返信
吉村様 お世話になっております。5/26にメールにて資料等お送りさせていただきました。 弊社のご案内させていただいた内容はいかがでございましたでしょうか。 ご多忙中とは存じますが、一度お電話かzoomを使ってオンラインでお打ち合わせができれば幸いでございます。 ご都合のいいお日にちを、いくつか教えていただけますか? お電話でのお打ち合わせをご希望でございましたらお電話番号も併せてお伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。 返信