外国人と過ごすと、異なる文化の違いを知ることができ、いつも楽しく過ごせるイメージがあります。
しかし、外国人と言っても、
- どういう人と相性がいいのか分からない
- そもそもどうやって海外の方と会えるか分からない
といった悩みを持つと思われます。
そこで、外国人を紹介できる「結婚相談所」を活用してはいかがでしょうか。
今回の記事では、結婚相談所から外国人を紹介してもらうまでの方法・選び方と、おすすめ結婚相談所の5選を解説します。
最後まで記事を読んでみて、理想の異性と出会えて少しでもうまくいければ幸いです。
結婚相談所で出会うための具体的な方法と手順を紹介!
![結婚相談所で出会うための具体的な方法と手順を紹介!](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/1-1.png)
基本的に、結婚相談所で外国人と出会うまでの流れは日本人と同じです。
ネットで検索を行い、自分に合った異性を検索して、相手が合意すればお見合いをします。
後述しますが、自分で出会いたい相手の条件を絞れば、カウンセラーに紹介してもらいやすいです。
しかし、2つ注意点があります。
国籍での検索は不可能
相手のプロフィール欄に国籍の記載はありますが、検索まで行くことはできません。
検索で条件を絞る際には、フリーワードで検索するか、希望条件で探します。
国際的な対象を絞ることで、差別を防止しているのです。
実際に会うよりもオンラインでお見合いする
海外在住の人とは、突然会うケースは少なく、一般的にはオンラインでお見合いを行います。
そして、交際をした後もオンラインでのやり取りが多くなり、パートナーと直接会うのはお互いの都合が合うときです。
例を挙げると、外国に在住している日本人女性と交際が成立した外国人男性が、オンラインのみで交際に発展しました。
そして、交際から約2ヶ月後に女性側から一緒に日本へ住むことを提案され、来日後に初めて会ったケースです。
このように、会うまでに数ヶ月かかることもあるので、男女の温度感を保つことが大切です。
結婚相談所で外国人を紹介してもらって結婚を目指すことのメリットは?
普通の結婚相談所では外国人が少ないので、外国人を見つけること自体が困難です。
しかし、外国人が登録している結婚相談所なら自分の理想の条件を提示すれば、外国人に出会える可能性が高くなります。
ここからは、外国人との結婚を目指すメリットを2つ紹介します。
真面目な人と出会いやすい
マッチングアプリやバーなどで外国人と知り会ったときは、相手の身元が分かりません。
さらに、婚活の場合は被害が広がっている国際ロマンス詐欺に遭うこともあります。
しかし、結婚相談所は身分証明書と独身証明書が必要なので、誠実な相手に会いやすい傾向にあります。
国際結婚では、詐欺にあったという被害もよく聞きますが、身分確認があることを考えると危険な人と関わる心配は少ないでしょう。
結婚相談所のサポートに頼れる
結婚相談所ではカウンセラーがいるので、何か困ったことがあれば気軽にカウンセリングを受けられます。
結婚相談所によって変わりますが、国際結婚をよく知っている経験豊富なカウンセラーがいれば非常に話しやすいでしょう。
文化が違う外国人との関係をよくしていくのにも、自分の話を真剣に聞いてくれるサポートがあると安心できます。
無料相談・面談があるところもあるので、無料相談を活用するのもよいでしょう。
ただし、カウンセリングは有料となっているところが多いので注意してください。
外国人と国際結婚を目指す際の注意点を3つ紹介!
![外国人と国際結婚を目指す際の注意点を3つ紹介!](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/3-1.png)
次からは、結婚相談所で紹介された外国人と国際結婚を目指す際の注意点を掲載します。
気をつけるべき3つのポイントを参考にして、お互いの関係を保つようにしてください。
価値観や性格が違うことを理解する
外国人以外も対象ですが、相手の価値観や男女の違いを理解せずに「勢い」での結婚はやめましょう。
なぜなら、実際に性格や価値観が一致しない理由で、離婚してしまうケースが多いからです。
100%自分に合う人は、世の中どこにも存在しません。
結婚する時に大切なことは、相手は自分と価値観や性格が違う人間と理解して自分が相手にとって理想的な人になることを目指してください。
お互いによく話し合いをする
国際結婚は日本人同士よりも結婚のハードルが高くなり、相手との価値観や性格が合わず些細な言い合いからストレスや不満がたまりやすいでしょう。
そこで、パートナーと積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。
外国人は日本人よりも、ジェスチャーが豊かな傾向にあります。
そのため、言葉で表す以外にも表情やしぐさで相手に伝えるという方法も必要です。
ただ待っているだけでは、外国人とは関係が成り立たないので自分から話し合いジェスチャーを取るようにしましょう。
日本人の「察する」文化は通用しないと考え、細かいことでも言葉にして相手に伝えることが必要であると認識してください。
最低でも相手の日常言語は覚える
実際に話し合う必要があるならば、相手の話していることを理解しなければなりません。
相手の母言語を覚える近道は、相手との関係を深めてとにかくコミュニケーションを取ることです。
言葉の壁を取り除けば、自分の気持ちをうまく相手に伝えられ、細かいニュアンスも明確に伝達できます。
実際に関係が良好な男女交際や夫婦の中には、日々語学学習に励んでいる方が多いです。
言語を覚えるために、相手との話し合い以外にも、ネットやアプリなどを使って母国語を毎日習慣づけて勉強することもおすすめです。
結婚相談所で紹介された外国人を選ぶ基準を解説!
![結婚相談所で紹介された外国人を選ぶ基準を解説!](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/2.png)
外国人と結婚を目指す場合は国際結婚相談所に入会して、理想の異性を紹介してもらうのが一般的です。
しかし、あらゆる連盟内で国際結婚を目指す相談所はまだ数が少ないのも実情です。
まずは結婚相談所で外国人を紹介するところがあるのかを探す必要があります。
もしも、国際結婚専門の相談所が困難な場合には、以下の条件に満たす一般的な結婚相談所で外国人を紹介してもらうのが現実的でしょう。
それでは、外国人と結婚できる結婚相談所の選び方について、4つ解説します。
国際結婚ができる結婚相談所があるか
はじめに、外国人を紹介できる結婚相談所を見つけることです。
日本の結婚相談所では、日本人の利用者が多く、国際結婚の仲介に対応していないことがあります。
ネット上のサイトや利用者の口コミ・評判を見て、国際結婚の話がある結婚相談所は外国人とお見合いできる可能性が高いです。
口コミがなくても外国人を紹介してもらえる可能性もありますが、まずは国際結婚が可能と記されている結婚相談所を利用してみるのがおすすめです。
サイト上で自分が良いと判断した場合には、無料相談をするか結婚相談所の担当者に連絡するとよいでしょう。
入会時の制限と審査を確認する
次に確認しておきたいことが、入会時に制限や審査があるかです。
入会時に適切な審査が行われていない相談所だと、自分の理想とかけ離れた人と出会ってしまうことになるかもしれません。
確認するべきポイントは、以下のとおりです。
- 日本人が外国人と結婚したい、外国人が日本人と結婚したい、または両方専門か
- 入会の時に審査があり、どのような審査が行われているか
上記を満たす条件で結婚相談所を見つけるとよいでしょう。
成婚実績があるか
外国人との成婚実績があるかどうかも確認してください。
実績が豊富と分かれば、入会後に紹介してもらえる可能性が高いです。
過去の利用者の国籍や成婚実績は個人情報の観点があり、ネット上で確認できないこともあります。
そのため、事前に無料カウンセリングを予約して、担当者の方と話し合うこともおすすめです。
どこの連盟に加入しているのか
最後に、結婚相談所を選ぶ際にはどこの連盟に加入しているのかも確認しましょう。
国際結婚を強く勧める結婚相談所は、連盟に加入せず自社のネット上だけを使用して運営する会社がたくさんあるので、実態をよくチェックしてください。
結婚相談所によっては、入会の審査が適切に行われておらず、成婚実績があっても信憑性が低いこともあります。
したがって、信用性が高い会社かどうかを、ネット上だけでなく直接話を聞いて情報収集することがおすすめです。
外国人を紹介してくれるおすすめの結婚相談所4選
最後に、外国人を紹介する上でおすすめの結婚相談所を4つ解説します。
自分にマッチングしそうな相談所があれば、まず無料相談の申し込みを検討してみてみましょう。
ララストーリー
![ララストーリー](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/9135e975e675d3adeb1dca5dd66dff0c.png)
ララストーリーの基本情報と特徴を紹介します。
- 料金プラン:サファイア・コース(1番人気)、グローバル・コース、クリスタル・コース、ダイヤモンド・コース、セレブ・コース
- 主な年齢層:不明
- サービス形態:仲人型、データマッチング型
- 初期費用:0~88,000円
- 登録料:0~33,000円
- 月額料金:0~55,000円
- 成婚料:330,000~385,000円
- 運営会社:株式会社Connecting Point
- 無料カウンセリング:有り
- オンライン:有り
グローバル・コースに入ると外国人と出会える確率が高く、海外赴任者は相手の価値観が似た方と出会いやすい傾向にあるため人気があります。
IBJ
![IBJ](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/IBJ.png)
IBJの基本情報と特徴を紹介します。
- 料金コース:エントリーコース、プライムコース、アシストコース
- 主な年齢層:25~40歳
- サービス形態:仲人型、データマッチング型
- 初期費用:181,500~400,950円
- 登録料:33,000円
- 月額料金:15,500円
- 成婚料:220,000円
- 運営会社:株式会社IBJ
- AIマッチング(IBJSアプリ):無料
- 無料カウンセリング:有り
- オンライン:有り
お見合い成立数は毎月約60,000件と、豊富な実績があり、会員数は約86,500名です。
東京・大阪・神奈川を中心に、海外にも結婚相談所があるため、どこからで対応可能なのが魅力です。
また、手厚いサポートで有名な結婚相談所イノセントが加盟店にあります。
WWN
![WWN](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/WWN.png)
WWNの基本情報と特徴を紹介します。
- 料金プラン:大人婚プラン・充実サポートプラン
- 主な年齢層:20・30代
- サービス形態:仲人型
- 初期費用:0~88,000円
- 登録料:15,000円
- 月額料金:9,000円
- 成婚料:660,000円~
- 運営会社:World Wedding Navi
- 無料カウンセリング:有り
- オンライン:有り
日本在住のベトナム人・中国人・ロシア人中心で、外国人女性の国際結婚相談・紹介・出会いを専門としています。
相手の結婚歴、ビザ、母国の家族など、あらゆる経歴を確認してからのお見合いが可能なので安心して利用できます。
また、東京・大阪を中心として全国の結婚相談所で対応しているので便利です。
日本仲人連盟(NNR)に加盟しており、国内だけでなく、ベトナムや中国などの海外でお見合いができるのが特徴。
GLOBAL BRIDAL(グローバル ブライダル)
![GLOBAL BRIDAL](https://nihongocafe.jp/c/wp-content/uploads/2024/03/GLOBAL-BRIDAL.png)
GLOBAL BRIDALの基本情報と特徴を紹介します。
- 料金プラン:安心プラン、ライトプラン、VIPプラン
- 主な年齢層:20~40代
- サービス形態:仲人型、データマッチング型
- 初期費用:16,500~55,000円
- 登録料:11,000~22,000円
- 月額料金:3,300~5,500円
- 成婚料:220,000円
- 運営会社:global bridal
- 無料カウンセリング:有り
- オンライン:有り
毎月、全国の結婚相談所連盟が主催の婚活・お見合いパーティーを開催しているのが魅力です。
女性45歳以上、男性50歳以上対象の中高年婚活があり、在日外国人や外国人と結婚したい日本人が登録しています。
外国人には翻訳・通訳・結婚手続きやビザの助言までサポート可能です。
外国人を紹介してもらえる結婚相談所はおすすめ
理想の外国人と結婚したいという方に向けて、結婚相談所で外国人を紹介するまでの流れや結婚相談所の選び方を解説しました。
外国人は日本に在籍している方が少なく、日本ほどお見合いが発達していないので、国際結婚を対象とした結婚相談所がなかなか見つかりません。
とはいえ、現在はオンラインでのやり取りが行えるようになったので、国際結婚へのハードルが下がりました。
そして、結婚に向けては婚活パーティーや婚活セミナーなどのイベント活動があるので、興味がある方は積極的に参加するのもよいでしょう。
自分そしてお相手にはどのような地位・人柄・国籍を求めていますか?
まずは自分の理想を思い描き、自分に合った結婚相談所のサービスを利用してみましょう。